
家電は年数が経過すると故障しますよね・・・・
昨日まで動作していたN64が急に電源が入らなくなりました。
古いのでもういらないような気はしますが、捨てる前に自分で簡単に治せるか?
自分の修理スキル(節約スキル)向上のために挑戦してみます。

分解は簡単 ネジ6本
分解は簡単で、裏からネジ6本で止まっているだけのようです。

特殊ネジがあり専用のドライバーが必要 DTC27
ただし特殊ネジが使用されているので、専用の道具が必要です。
私が使用したのは、これです。以前インターホンが壊れた時に購入していたのがたまたま一致していたので購入する必要はありませんでした。
created by Rinker
¥1,315
(2025/04/28 07:18:19時点 楽天市場調べ-詳細)

分解して気が付いた
分解して気が付いたのですが、謎の小さなカセットみたいなものがあって
調べてみるとターミネーターパックというものらしく
メモリー等を拡張するのに必要らしいです。
N64は何かしら刺さっていないと、起動しないようです。

端子をKURE2-26とウエスで掃除し、仮組してスイッチON。
あっさり起動。
存在を知っていれば分解する必要なかったですね・・・
でも中を綺麗にできたので、良しとしましょう!

接触不良の原理を詳しく知らなかったのですが、
接点表面の水分が接触不良を引き起こすんですね。
created by Rinker
¥975
(2025/04/28 07:18:19時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント